カフェテリアプラン

2025年、最大52,500円分のポイントアップ!

会社から支給されるポイントを様々なメニューの中から選んで利用できる「選択型福利厚生制度」です。毎年100,000円~150,000相当以上のポイントが付与され、旅行、スポーツ用品の購入や、映画のチケット購入など、趣味嗜好に合わせて利用することができます

利用例

旅行、レジャー、グルメ、スポーツ、映画、教育、子育て、介護、福島物産展など

資産形成支援

  • 積立貯蓄制度

    毎月給与から一定額(1,000円~)を別口座へ積立を行います。年度末には奨励金(30,000円)を支給。

  • 家賃補助

    本人名義の賃貸物件に居住の場合、一定の補助を支給。

  • 住宅ローン補助

    本人名義の土地、家屋購入によるローン残高を100万円以上有する場合、ローン残高により、一定額を支給。

  • 入社支度金

    新卒採用者には、入社後20万円の入社支度金を支給いたします。

    2025年度新設

仕事と家庭の両立支援

  • 短時間勤務

    小学校6年生までのお子様、介護が必要なご家族を持つ方が、勤務時間を短縮して仕事をすることができます。

  • 子の看護など休暇

    小学校6年生までのお子様がいる場合、年5日(2人以上の場合10日)まで取得可能です。

  • 介護休暇

    介護が必要なご家族がいる場合、年5日(2人以上の場合10日)まで取得可能です。

  • 在宅勤務

    自宅で仕事をする在宅勤務制度あり。働きやすい環境が整備されています。

  • 休職制度

    満2歳に達しないお子様の育児、要介護状態にあるご家族の介護に専念するために休職を取ることができます。

    育児休職のうち、生後8週間は基準内賃金全額支給(有給)

  • フレックス
    タイム勤務

    日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決め、ワークライフバランスを保ちながら効率的に働くことができます。

社員寮(独単身寮)

快適な社員寮で新生活スタート

各勤務地の近くには社員寮を完備しており、自宅からの通勤時間等、一定の条件を満たせば入居可能。初めての一人暮らしや遠方から入社を検討されている方も、安心して会社生活をスタート出来ます。

  • 安価な料金で利用可能
  • 食堂、家具、家電付き寮多数

寮設備によって備え付け設備は異なります。

そのほかの制度

  • 文化会活動

    社員の親睦、文化体育の向上を目的に事業所ごとに開催されています。過去には浅草水上バス乗船やボウリング大会などを実施。

  • クラブ活動

    フットサル、テニス、山登り、茶道、陶芸といったクラブ活動を定期的に実施。会社から活動費の支給を受けることができます。

  • ダイバーシティ・インクルージョン推進

    外面や内面の属性に関わらず、従業員一人ひとりの個を尊重し合い、充実感や満足感の得られる職場づくりを目指し、様々な取り組みを実施しています。

    詳しく見る