working

東京パワーテクノロジーで
働くということ

総務部人材開発グループ 田中部長

日本経済の根幹を支える電力事業は、技術の継承と変革への挑戦を伴う崇高な仕事です。私たちは未来のエネルギーを切り拓くトップランナーとして、人と技術を何よりも大切にしながら前進を続けています。

当社は原子力・火力・風力・太陽光・バイオマス・水素など多様な発電設備の建設・運転保守をはじめ、環境保全、リサイクル、福島復興といった社会課題の解決にも全力で取り組んでいます。

次世代にわたり、安心で豊かな暮らしを支えるため、電力という社会基盤を共に支える仲間を求めています。

who we seek

東京パワーテクノロジーが
求める人物像

総務部人材開発グループ 島村グループマネージャー

東京パワーテクノロジーが求めるのは、「地道な実行力」、「変化を前向きに楽しめる人」です。
一つひとつの仕事に誠実に向き合い、知識や経験を積み重ねていく姿勢が、確かな成長につながります。

発電設備の運転保守や環境事業、福島復興事業は、一つひとつが社会インフラを支える重要な仕事です。
机上の理論だけではなく、現場で起きるリアルな課題に向き合い、行動していくことが求められます。
エネルギー業界が大きな変革期を迎える今、再生可能エネルギーや水素など新たな技術への理解・適応力も大切です。「できない理由」ではなく「どうすればできるか」を一緒に考え、挑戦できる方と一緒に働きたいと考えています。

また、当社では”チームワーク”を重視しています。
考え方や価値観の違いを尊重し合える人。そしてチームの中で力を発揮し、仲間とともに社会課題に立ち向かえる人を歓迎します。

知識・経験は入社後いくらでも伸ばせます。
エネルギーの未来を一緒に創る、そんな方を私たちは求めています。どんな分野でも構いません。自分だけの経験や視点を持つあなたの力を、ぜひ東京パワーテクノロジーで活かしてください。私たちは、そんなあなたの挑戦を、全力で支えます。

message

採用担当者からの
メッセージ

持続可能な社会の実現に向けて、エネルギーの在り方が大きく問われている今、私たち東京パワーテクノロジーは、発電設備の建設・運転・保守から環境保全、福島復興まで、幅広い分野で次代を担うインフラの基盤を築いています。

こうした挑戦を支えるのは、誠実に仕事と向き合い、地道に努力を重ねる姿勢、そして変化を前向きに楽しめる柔軟さです。
まずは目の前の業務に誠実に取り組み、その積み重ねが、やがて大きな一歩に変わります。

私たちは、異なる背景や価値観を持つ人々が集い、多角的な視点で課題に取り組むことが、イノベーションにつながると考えています。だからこそ、自分ならではの経験や個性を活かし、一緒に未来のエネルギーを形にしてくれる仲間を歓迎します。

最後に
皆さんには、「自分らしい挑戦」を大切にしていただきたいと願っています。学生時代に熱中したこと、夢中で取り組んだ経験は、将来きっと大きな財産になります。派手ではなくても誠実に取り組む姿勢が、確かな成長へとつながります。

電力という社会インフラを守る誇りある仕事を、あなたも一緒に担ってみませんか。
さまざまな価値観を持つ皆さんが、この会社で自分の可能性を拡げてくれることを、心から願っています。

ここには、長く、着実にキャリアを築ける環境と、
一人ひとりの技術が社会の力になる実感があります。

ともに未来を支える一員として、
あなたとお会いできる日を楽しみにしています。

our initiatives

東京パワーテクノロジーの取り組み

recommended contents

おすすめコンテンツ