応募について
-
Q. 外国人留学生の応募は可能ですか。
A.可能です。
ただし、留学生専用の採用枠は設けておらず、日本人学生と同様の選考フローを受けていただきます。 -
Q. 性別などによって不利になることはありますか。
A.性別や国籍などによって不利になることは一切ありません。
多様な人材が活躍できる環境づくりを重視しており、すべての応募者に対して公正な採用選考を行っています -
Q. 知人経由での応募は可能ですか。
A.知人や社員からの紹介を通じた応募も可能です。
公平性を担保したうえで選考を行っており、紹介によって選考結果が左右されることはありません。 -
Q. 過去に退職していても再入社することはできますか。
A.過去に当社を退職された方でも、再びチャレンジしたいという意欲があれば再入社は可能です。
再入社後もこれまでの経験を活かして、さらなるキャリアアップを目指すことができる環境があります。 -
Q. 応募の年齢制限はありますか。
A.特に年齢による応募制限は設けておらず、年齢に関係なく意欲と能力を重視した採用を行っています。
キャリア採用においても多様なバックグラウンドの方が活躍しています。 -
Q. イベントやセミナー、説明会などに参加しなくても応募できますか。
A.イベントや説明会への参加は必須ではなく、参加しなくても応募は可能です。
ただし、会社の雰囲気や仕事の内容を理解するうえで説明会参加はおススメしています! -
Q. 職種希望や勤務地希望はできますか。
A.選考の過程で職種や勤務地の希望を伺っています。
可能な限り希望に沿うように配慮していますが、業務上の都合により必ずしも希望が通るとは限りません。
働く環境・キャリアパス
-
Q. 転勤・異動はありますか。
A.当社では転勤・異動がありますが、社員の能力開発や適性発見の機会と捉え、計画的に実施しています。
特に若手社員に対しては成長に繋がる経験を積むことができるよう支援しています。 -
Q. 独身・単身寮などはありますか。
A.各主要拠点に独身・単身寮を完備しており、家具家電付きの居室が1万円/月前後の家賃で利用可能です。
初期費用はほぼかからなく、安心して新生活を始めることができる環境です。 -
Q. 女性が働きやすい職場ですか。
A.厚生労働省のえるぼし認定(三つ星)を取得しており、女性が働きやすい環境整備に力を入れています。
産育休からの復職実績も高く、F休暇、時短勤務や在宅勤務制度も整っています。 -
Q. 残業や休日出勤はありますか。
A.平均残業時間は月16時間程度で、業界内でも比較的少なめです。
業務量に応じた働き方ができるよう労務管理を徹底しており、ワークライフバランスを大切にしています。 -
Q. 採用される人の共通点を教えてください。
A.誠実で前向き、協力会社とのチームワークを大切にできる方が多いです。
素直で誠実な姿勢、成長意欲、そして新しいことに挑戦できる柔軟性がある方をお待ちしております。 -
Q. どんな人が向いてますか。
A.現場では多くの協力会社と連携しながらプロジェクトを進める機会が多いため、チームで働くことが好きな人が活躍できます。
新しいことに挑戦する意欲があり、変化に対応しながら成長していく力を持つ人にとって、当社は最適な環境です。
ワークライフバランス
-
Q. フレックスは使えますか。
A.フレックスタイム勤務制度を導入しており、日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決めることができます。
ワークライフバランスを保ちながら効率的に働くことが可能です。 -
Q. 産休からの復職率を教えてください。
A.産休・育休を経た社員のほとんどが復職しています。
また、男性の育休取得実績も多数あり、育児と仕事の両立を支援する体制が整っています。 -
Q. 平均残業時間を教えてください。
A.月16時間程度です。
部署によっては業務量に差がありますが、労務管理がしっかりしており、年々残業時間を減らす取り組みが行われています。 -
Q. 有給休暇は取りやすいですか。
A.非常に取得しやすい環境です。
入社時から20日つき、時間休暇制も設けており、1時間単位で休暇の取得が可能です。また、長期休暇の取得も推奨されています。 -
Q. 出産・育児に関する制度はありますか。
A.出産・育児に関する制度が充実しています。
育児休職制度、短時間勤務制度、子の看護休暇、在宅勤務制度など、仕事と家庭の両立を支援する制度が整備されています。 -
Q. 昇進・評価制度は年功序列ですか?
A.良い意味で年功的な要素もありますが、社員一人ひとりの成長ペースに合わせた評価・育成を大切にしています。
コツコツと経験を積めば着実にステップアップできる環境があり、意欲と実力のある方は30代で管理職に登用されるケースもあります。急成長を求める方も、じっくり成長したい方も、それぞれの歩み方を尊重しています。 -
Q. 服装や髪型に決まりはありますか?
A.現場勤務の社員は安全面から作業服・保護具の着用が必要ですが、事務職については清潔感があれば自由度は高めです。
髪型も業務に支障がない範囲で個性を尊重しています。 -
Q. 資格取得支援制度はありますか?
A.通信教育制度や資格取得支援制度が充実しており、自己啓発を積極的に支援しています。
技術系だけでなく、マネジメントや語学など幅広い分野で学びを後押ししています。 -
Q. 中途入社でも活躍できますか?
A.中途入社の方も多数在籍しており、活躍の場が広がっています。
社歴に関係なく成果や貢献を評価する風土が根付いています。 -
Q. 休日はどのようになっていますか?
A.完全週休二日制(土日祝休み)が基本です。
加えて夏季休暇・年末年始休暇・特別休暇などもあり、年間休日は123日となっています。
recommended contents
おすすめコンテンツ
recruitment